
シノケンです。
ここではアフィリエイトASPに関して解説していきます。
一覧を徹底に比較していきます。
ASP選びはアフィリエイトへの成功の第一歩と言えます。
しかしながら、どんなアフィリエイトASPが存在してどんな特色があるのか
わかならない方も初心者の方には多いと思います。
では、解説していきます。
アフィリエイトASPとは?
アフィリエイトASPとは(アフィリエイト サービス プロバイダー)の略です。
広告主とアフィリエイターを広告仲介する広告代理店です。
アフィリエイターへの広告報酬はこのASPから支払いされます。
以下の図をご覧ください。
引用:https://www.kagoya.jp/howto/webhomepage/affiliate/
アフィリエイトASPはアフィリエイターにとって、広告の提供、報酬の支払い、
など直接関わる重要な役割を担っています。
ですので、アフィリエイターにとってアフィリエイトASP選びは
重要なポイントです。
アフィリエイトASPを選ぶポイント
では、具体的にアフィリエイトASPを選ぶポイントについて解説していきます。
下記に一覧を掲載していますが、ASPによって取り扱い商品やサービスに特色があります。
また、当然同じジャンルの広告でもAというASPでは取り扱いはないのに
Bという広告主ではあるというケースはあります。
ですので、自分の運営するブログにマッチするASPに登録するのは当然として
一番のベストは出来るだけ多くのアフィリエイトASPへ登録することです。
それからもう1つ。
同じ広告主も同じ広告でも実はアフィリエイトASPによって報酬額が違うという事があります。
これは、ASPによって仲介手数料が異なる為ですが
同じ成果でもより良い条件で登録した方が良いのは言うまでもありません。
アフィリエイトASP一覧を比較
一般的にはアフィリエイトASPというと成果型の広告代理店を意味する事が多いのですが
ここではクリック型と成果型の両方を紹介していきます。
クリック報酬
クリックした回数に応じて報酬が支払いされるのが
クリック報酬型の広告です。
Googleアドセンス
代表的なASPとしてはGoogleです。
成果報酬
販売や契約に結びついたら報酬が支払いされる広告タイプです。
A8ネット
日本最大級のASPです。
物販やサービス系など広告主も多く、使い勝手も非常に良いです。
参加時の審査もありません。(各広告主との提携時はあり。)
高額単価の案件も多いので、アフィリエイトを始めるのであれば
まず、登録するべきASPです。
アクセストレード
広告種類も豊富で登録時の審査もありません。
また、報酬を受け取る際の手数料はかかならないのもポイントです。
(報酬は、1,000円から支払われます。)
仮想通貨取引所の案件などアクセストレードでしか扱っていない案件も多いです、
まとめ
以上、アフィリエイトASP一覧について紹介してきました。
繰り返しになりますが、アフィリエイトを始めるのであればASPを知る事は
非常に大切です。
アフィリエイトASP選びがアフィリエイトのスタートと言えます。
それくらい重要なんですね…
という事で
これから随時、情報を更新していきますのでブックマークしていただけますと幸いです。
少しもあなたのアフィリエイト運営にプラスになれば嬉しいですね。