下克上∞(MUGEN)バナナデスクのアフィリエイト商材を絶対におすすめしない理由

どうもシノケンです。

今回は情報商材のレビューです。

僕のブログでは情報商材関連のレビューなどはしませんし
情報商材をアフィリエイトする事もありません。

しかしながら、とある読者さんから
「ある方のメルマガで下克上∞(MUGEN)というアフィリエイトの商材をすすめられたのですが
どう思いますか?」という質問頂いたのでこの記事でお答えしていきたいと思います。

特定商取引法に関する表示
販売社名 株式会社move
運営統括責任者 岡田 崇司
所在地 〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1-6-14

下克上∞(MUGEN)とは?トレンドアフィリエイトの教科書?

下克上∞(MUGEN)は情報業界では有名なバナナデスク氏の情報商材です。
内容としては、初心者目線にたった王道のブログアフィリエイトの教科書です。

以下の画像は実際にこの下克上∞(MUGEN)を購入した際の
会員ページです。

↓↓↓

 

内容としては、アフィリエイト経験0からトレンドアフィリエイトという
アフィリエイト手法を介して少しずつレベルアップしていく内容となっています。

少し専門的な用語になりますが

ごちゃまぜブログ
↓↓↓
特化サイト
↓↓↓
物販アフィリエイト

こんな感じで運営レベルをあげていき
それに伴い、報酬レベルも上げていくという内容です。

情報商材を購入した事ない方にとっては「情報商材=詐欺」的な
イメージを持たれている方もいるかもしれません。

(もちろん、情報商材には詐欺まがいが多いのも事実です。)

しかしながら、下克上∞(MUGEN)は高額な情報商材の中でも
価格設定も良心的で(価格16,800円(税込))内容も充実しているので
優良商材ともいえるでしょう。

実際に僕もこの下克上∞(MUGEN)という教材から学んだこともありますし
稼ぐ事も十分に可能です。

下克上∞(MUGEN)バナナデスクをおすすめしない理由

 

そんな下克上∞(MUGEN)ですが、僕はおすすめはできません。

 

「えっどういう事?」

「下克上は良い教材なんじゃないの?」

 

と思われてた方もいるでしょう。

 

理由は2つあります。

 

下克上をおすすめしない理由①

 

まず、第一に情報が古くなっている。

もちろん、この下克上∞(MUGEN)はブログアフィリエイトという点では
王道の教材です。

ですので、大筋では学ぶ部分は初心者にはあります。

しかしながら、細かい部分では通用しない部分もあります。

特にアドセンスなどはここ数年でかなり取得審査の基準が変わっているますが
ここは全然追いついていません。

また、ブログ運営という意味でも現状のSEOでは難しい点もチラホラ見られます。

そもそも、下克上∞(MUGEN)がリニューアルしたのが2016年ですが
それから僕の知る限り変わっていないです。

これでは、スピードの速いインターネットの世界では無理があります(;’∀’)

下克上をおすすめしない理由②

それからもう1つ。

「バックエンドの売り込みが悪質」 

 

下克上∞(MUGEN)は購入された方は知っているかと思いますが
バックエンドが存在します。

バックエンドとは、フロント商品を購入者に対して更に高額なコンテナを販売する事。

つまり、この下克上∞(MUGEN)自体はあくまでフロント商品でありバックエンドを販売するのが
本来の目的としてあります。

もちろん、フロント商品→バックエンドというのは
一般のビジネスでも使用されているセールス手法なので問題は全くありません。

問題は、その売り方です。

「下克上∞(MUGEN)では稼げないからバックエンドを買え!」
こういう売り方をしている事実があります。

僕も昔、この下克上を推奨してアフィリエイトしていた事がありますが
こういった声が本当にチラホラ聞こえたので紹介をやめました。

もろろん。下克上だけでアフィリエイトで成果を出している人は沢山いるのですが
下克上を購入して成果が出なくて悩んでいる購入者の気持ちにつけこんで
「下克上だけは本当は稼げないよ。。。。」とたぶらかして高額なバックエンドを売っているわけです。
これは、購入者に対して非常に失礼な売り方です。

この事実を知った時に僕は激怒して紹介を一切やめました。

マジで許せない売り方です。

 

アフィリエイターが下克上∞(MUGEN)バナナデスクを推薦する理由

 

 

ちなみに、下克上のレビューを見ると絶賛している記事が多いです。

これには理由が存在します。

なぜなら、下克上を紹介して購入された場合に得られるアフィリエイト報酬が高いから。

下克上∞(MUGEN)の販売価格が一般の情報商材と比較すると安いというのは上記で書きましたが
反対にこの下克上∞(MUGEN)を販売した際に、アフィリエイターに支払われるアフィリエイト報酬は
ほぼこの販売代金と同じです。

つまり、バナナデスクさんは、この下克上∞(MUGEN)をアフィリエイターへ
高額なアフィリエイト報酬を支払うのでほぼ利益なしで販売しているわけです。

それは、アフィリエイターを使って集客させてその販売リストに高額なバックエンドを
販売する事で利益を上げているわけです。

繰り返しになりますが、フロント商品→バックエンドという売り方は何ら問題はないのですが
アフィリエイターには自分がこの下克上∞(MUGEN)を推奨する理由があるという事は覚えておいてください。

 

まとめ

 

以上、バナナデスク氏の下克上∞(MUGEN)という情報商材に関してレビューしました。

僕、個人の感想になります。

初心者向けに丁寧に作っている情報商材なので購入された方で
満足された方もいるかと思います。

それは個人個人で感じる部分は違うので否定はしません。

しかしながら、ここまで書いた通り側面もある事は知っておいて損はないと思います。

 

ちなみに下克上程度の内容であれば僕のブログでも無料で公開していますので
以下の記事を無料で学んで貰えればと思います^^

↓↓↓
「ブログ集客」の記事一覧 

「アフィリエイト」の記事一覧 

 

参考にしていただければ幸いです。

 

LINE友達にだけ特別なプレゼントを進呈中!

「シノケンとLINEで友達になりませんか?」

友達には期間限定でプレゼントを進呈中

詳しくはこちらから
↓↓↓

LINE友達追加でプレゼントを進呈中!

プレゼントを受け取る方はこちら
↓↓↓

PCから追加やIDから検索する場合
” @euh6006e ”で検索ください。

 

少しでも記事が役に立った共感したと感じたら シェアして頂けると大変励みになります。

↓↓↓

 

Pocket