【危険】お支払い方法の情報を更新というAmazonを騙るメールとアマゾン詐欺

どうもシノケンです。

 

先日、僕のメールボックスの怪しいメールが届きました。

AMAZONを騙るメールで「お支払い方法の情報を更新してください。」という内容でした。

「あ、これは危険だなぁ~」と本気で思いましたのでシェアしていきたいと思います。

 

結構、この手のメールで被害に合う寸前だったという話はよく聞きますので
是非、参考にしていただけますと幸いです。

お支払い方法の情報を更新”というAMAZONからの怪しいメールが届く

 

僕に届いたAmazonを騙るメールの内容がこちらです。

↓↓↓

お支払い方法の情報を更新してください。Update default card for your membership.

Amazonプライムをご利用頂きありがとうございます。お客様のAmazonプライム会員資格は、2020/09/25に更新を迎えます。お調べしたところ、会費のお支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに登録されていません。クレジットカード情報の更新、新しいクレジットカードの追加については以下の手順をご確認ください。

1. アカウントサービスからAmazonプライム会員情報を管理するにアクセスします。

2. Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインインします。

3. 左側に表示されている「現在の支払方法」の下にある「支払方法を変更する」のリンクをクリックします。

4. 有効期限の更新または新しいクレジットカード情報を入力してください。

Amazonプライムを継続してご利用いただくために、会費のお支払いにご指定いただいたクレジットカードが使用できない場合は、アカウントに登録されている別 のクレジットカードに会費を請求させて頂きます。会費の請求が出来ない場合は、お客様のAmazonプライム会員資格は失効し、特典をご利用できなくなります。

AMAZONカスタマーサービス

 

内容をかいつまんで解説すると以下の事がかかれています。

 

  1. Amazonプライムに登録している。
  2. 会員資格が更新を迎えるが有効なクレジットカードが登録されていない。
  3. 新しい有効なクレジットカードを登録してください。

 

まあ、AMAZONから送られて来そうなメールの内容ではありますが
良く読むとおかしな点がチラホラあります。

 

まず、

お客様のAmazonプライム会員資格は、2020/09/25に更新を迎えます。

と書かれているのですがメールが届いたのは2021年の1月です(;’∀’)

 

「おいおい 、更新を迎えますってとっくに過ぎているじゃないかよ!」

といきなりツッコミどころがあります。(笑)

 

また、送信元のメールアドレスを確認すると以下のアドレスとなっています。

 

 

ドメインは”dsyaoojk.org”といういかにも怪しいものでしかも、AMAZONのドメインではありません。

 

もうこの辺りで完全に怪しすぎです。

というか間違いなくAMAZONからのメールではありません。

 

お支払い方法の情報を更新というAmazonの目的は?

 

勘の良い方は既に気がついたかと思いますが

このお支払い方法の情報を更新というAmazonを騙るメールの目的は
ずばりフィッシング詐偽です。

フィッシング詐欺とは、インターネット上で不正に
個人情報(クレジットカード情報など)を入手する事です。

 

特にクレジットカードの情報などは渡したら被害に合うのは目に見えていますから
非常に危険です。

ちなみに、AMAZONではこの手の詐欺に名前を使わる事が多いので公式ページへ
解説ページを作って以下のように注意喚起しています。

Amazon.co.jpでは、お客様の個人情報をEメールで送っていただくようお願いすることは決してありません。

Amazon.co.jp ヘルプ: AmazonからのEメール、電話、テキストメッセージ、またはウェブページかどうかを見分ける

 

 

まとめ

 

以上、お支払い方法の情報を更新というAmazonを騙るメールとアマゾン詐欺について
解説してきました。

どこかで読んだのですが、悪徳霊媒師っているじゃないですか?

占いして「貴方には不幸な事は起きる」と脅して高額な金銭をだまし取る手口です。

これって、実は10人くらい占いすれば1人くらいは実際に不幸になる人が出てくるわけです。

そうするとその人は「あ、占いが当たった!」と信じて被害に合ってしますのです。

 

このAMAZONを騙る詐欺もそうですが、たまたま更新時期と重なっている人は
運悪く騙されてしまう可能性があるので注意です。
最後にまとめておきますが、被害に合いそうな場合以下の2点を確認しましょう。

 

  • AMAZONからのメールかアドレスを必ず確認する

AMAZONからの差出アドレスは

  • amazon.co.jp
  • amazon.jp
  • amazon.com
  • amazonbusiness.jp
  • email.amazon.com
  • marketplace.amazon.co.jp
  • m.marketplace.amazon.co.jp
  • gc.email.amazon.co.jp
  • gc.amazon.co.jp
  • payments.amazon.co.jp

 

  • そもそも。AMAZONは個人情報をメールで聞く事はない(逆に聞くのはフィッシング詐欺)

 

以上、参考にしていただけますと幸いです。

 

 

LINE友達にだけ特別なプレゼントを進呈中!

「シノケンとLINEで友達になりませんか?」

友達には期間限定でプレゼントを進呈中

詳しくはこちらから
↓↓↓

LINE友達追加でプレゼントを進呈中!

プレゼントを受け取る方はこちら
↓↓↓

PCから追加やIDから検索する場合
” @euh6006e ”で検索ください。

 

少しでも記事が役に立った共感したと感じたら シェアして頂けると大変励みになります。

↓↓↓

 

Pocket