
どうもシノケンです。
株式投資に興味を持たれた方でいざ投資をしようと思ったが
「株式投資ってハードルが高そう…」
「株式投資を始めたいけど大きな資金がない。」
「株で大きな損をするリスクを考えるとなかなか手が出せない。」
「手続が面倒くさそうだな….」
という方も多いのではないかなと思います。
しかしながら現在は、昔の株のイメージと違いかなり身近なものとなっています。
例えば、
- スマホを使いオンラインで口座開設で即日で可能
- 1株から株投資が出来る
などかなり進化しているのです。
特に、1株から株投資が出来るというのは初心者にとっては
気軽に株投資を始められるので有難いのではないかと思います。
今回は、1株から株投資をテーマに株を
1株から買える証券会社などを紹介していきたいと思います。
株は、そもそも1株から買えるのか?
株に関する書籍などを読んでみると株は1株からはなかなか買えないと書いてある事があります。
なぜなら、一般的に証券会社から株を購入する場合、株には「売買単位」というのがあります。
売買単位というのは、1株、10株、100株、500株、1000株など売買単位が決まっていて
基本的にはその売買単位の倍数を購入しなければならないわけです。
例えば、ディズニーランドを運営するオリエンタルランド(4661)
という株があります。
以下がその株価と売買単位ですが
株価:16350円 売買単位:100株となっています。
つまり、16350円x100株=¥1,635,000 からスタートという事になります。
楽天証券で株1株から購入可能か?見つけ方とスクリーニング
上記のように、株の場合は株価と売買単位によって購入金額が変わってきます。
例えば、多くの方が使っている楽天証券という証券会社がりますが
こちらの多くの売買単位:100株となります。
仮に楽天証券で1株に拘らず少額から株を
買いたいのであればスクリーニングしてみると良いと思います。
楽天証券で少額や1株から買える株の見つけ方
楽天証券でのスクリーニングのやり方です。
管理画面から国内株式をクリックします。
下へスクロールして「スーパークリナーで探す」を選びます。
投資金額に1万円以内と選びます。
こうする事でスクリーニングされて投資金額が少ないものが見つかります。
例えば、こちらは株価は483円で売買単位は1株からです。
(NF日経ダブインバ (1357) )
他にも見つかるかと思いますが楽天証券も含めて多くの証券会社では100株からというのが多いのです。
ですので、1株から投資できる株は0ではないですが
そもそも選択肢が狭まりますのでオススメはできません。
株を1株から買える証券会 LINE証券
とここまで解説してきたように
一般的な証券会社では1株から買える株を探すのは難しい事がわかったと思います。
しかしながら、例外があります。
それがINE証券です。
LINE証券では「いちかぶ」単元未満株として1株から有名企業など約1000社とETF15銘柄が1株から
しかも業界でも最安のコストで購入できます。
詳しくはこちらから
↓↓↓
ちなみに、LINE証券は野村証券の「野村ホールディングス」と
あのLINE子会社「LINE Financial 株式会社」が共同設立した証券会社です。
LINEPAYなどからも入金できて登録も簡単で即日で口座を開けます。
↓↓↓
まとめ
以上、1株から株投資をテーマに株を
1株から買える証券会社について解説してきました。
株はお金持ちの投資というイメージがありますが時代は変わってより身近になっています。
まずは、1株から株投資を始めて見ると良いしょう。
参考にしていただけますと幸いです。