
どうもシノケンです。
今回は、仮想通貨のelectric cash(エレクトリックキャッシュ)がついに上場しました。
2月15日に上場して一気に上昇しました。
現在の価格はこんな感じです。
今回はこのelectric cash(エレクトリックキャッシュ)の
上場先や購入方法について解説していきたいと思います。
electric cash(エレクトリックキャッシュ) 仮想通貨の上場先は?現物を買うには?
electric cash(エレクトリックキャッシュ) 仮想通貨の上場先は
CoinBene(コインベネ)です。
CoinBene(コインベネ)とは世界でも上位の取引高をほこるシンガポールの取引所です。
このCoinBene(コインベネ)に2021年の2月15日に上場しました。
ですので現在、electric cash(エレクトリックキャッシュ) を現物で購入できるのは
CoinBene(コインベネ)という事になります。
CoinBene(コインベネ)で 、electric cash(エレクトリックキャッシュ) を購入する方はこちらから。
↓↓↓
electric cash(エレクトリックキャッシュ)の購入方法
次に、electric cash(エレクトリックキャッシュ) の購入方法
について解説していきたいと思います。
まずは、CoinBene(コインベネ)へ登録してください。
↓↓↓
次に、登録が完了したらCoinBene(コインベネ)へビットコインを送金します。
まだ、仮想通貨の取引経験がない方は日本の取引所に口座を開設して
日本円を入金してビットコインを購入する為の仮想通貨を購入するところからのスタートです。
全般的な流れとしては
①ビットコインをコインチェックで購入
②ビットコインをCoinBene(コインベネ)へ送金
ですので、取引所はいくつかありますが個人的には初心者の方には以下をオススメします。
コインチェックでビットコインを購入
コインチェックへ登録
↓↓↓
登録方法
登録が完了したらビットコインを購入します。
コインべネでビットコインの入金アドレスをコピー
次に、コインべネでビットコインの入金アドレスを取得します。
右上の個人設定のアイコン(人の形)をクリック
入金を選択
①コインも種類 →ビットコインを選択
②チェーン名→BTC
③BTC預金先→コピー
コインチェックからビットコインをCoinBene(コインベネ)へ送金
次に、コインチェックからCoinBene(コインベネ)へビットコインを送金します。
送金方法は以下の動画をご覧ください。
※送金先のアドレスは上記のビットコイン入金アドレスまたはQRコードを読み取ります。
ビットコインでUSDT(テザー)を購入
CoinBene(コインベネ)でビットコインの入金が反映されたら次に
ビットコインでUSDT(テザー)を購入します。
なぜ、electric cash(エレクトリックキャッシュ) を直接ビットコインで購入しないかというと
electric cash(エレクトリックキャッシュ) はUSDT(テザー)でしか購入できないからです(^^;
BTC建てから「USDT」と検索してBTC/USDTをクリックします。
次に現物取引→成行注文→買いBTCで購入します。
electric cash(エレクトリックキャッシュ)を購入
ここまで最後にelectric cash(エレクトリックキャッシュ) を購入できます。
electric cash(エレクトリックキャッシュ)はUSDT建てを選択して
「ELCASH」と検索します。
後は、ビットコインでUSDT(テザー)を購入した要領でelectric cash(エレクトリックキャッシュ)してください。
electric cash(エレクトリックキャッシュ)のこれからの上場先は?
electric cash(エレクトリックキャッシュ)がCoinBene(コインベネ)へ上場したのは
前述の通りですが、これからも上場していくのが予想されます。
個人的には今後、 electric cash(エレクトリックキャッシュ)は
Coineal(コインニール)あたりあるのではないかと思っています。
まとめ
以上、electric cash(エレクトリックキャッシュ)の上場先と購入方法について
解説してきました。
electric cash(エレクトリックキャッシュ)はこれからが楽しみなコインでもあります。
是非、注目していきたいと思います。
では、参考にしていただければ幸いです。