
今回はmupカレッジ竹花貴騎さんの
炎上事件について書いていきたいと思います。
動画を偶然にYoutubeで拝見して惹かれてた方も多いはずです。
なんでも28歳年収40億というもの凄い成功を収めていて
「どんな経歴を歩んできたんだ?」
「どんなビジネスをしているんだ?」
「どんな思考をしているんだ?」
と思った方も多いことでしょう。
稼ぎも半端じゃないですが
Youtubeなどでの自信満々の発言、見た目(タトゥーが全身に入っている)など
普通じゃいないのは誰でもわかるところです。
個人的には、タトゥーバリバリの28歳の急成長している経営者という事で
「本当にそんなスーパーマンみたいな偉人みたいな人間がいるのか?」
と半信半疑に思っていたところ
出身大学、経歴、 ビジネスの実績ほぼ全てが嘘であったという
疑惑があがり大炎上をしています(;’∀’)
「なんか経歴がおかしいよね?」と思っていた矢先
この炎上が起きているわけですが
ネットのリテラシーを養う為にこの記事を読んで頂けると幸いです。
竹花貴騎のプロフィール
まず、これまで公式に発表されていた情報
または、本人がブログ、SNS,、ユーチューブで語っていた話をまとめると
竹花貴騎氏のプロフィールは以下のようになります。
本名:竹花貴騎(タケハナタカキ)
1992年6月4日生まれ(28歳)
出身 :東京都東村山
出身大学:ハワイ大学
サラリーマン時代の経歴
GOOGLE
SMS
リクルート
名だたる一流企業に勤めているという経歴です。
この経歴を見ると華々しく、偉人のレベルです。
しかしながら、これらの経歴の全てに疑問が投げかけられています。
発端は、ビジネスユーチューバーとして有名な田端信太郎氏の以下の告発でした。
以下がそれです。
【チャネル登録40万人のビジネス系YouTuber竹花氏が経歴詐称を自白】「元Google出身者が開発」と自社リリースで書きながら、田端にツッコまれたら、実は「業務委託で常駐」でしたとゲロっちゃう竹花さん。皆さん、これは「経歴詐称」と言われても仕方がないと思いませんか?https://t.co/NGQDbdhqNI pic.twitter.com/varsQNEVvX
— 田端信太郎 @【サギ師燃やし】塾長@田端大学 (@tabbata) October 24, 2020
元Googleという肩書でしたが、
実はこれは業務委託だったのでGoogle社員ではないので経歴詐称
ではないのかという指摘です。
これに関して竹花貴騎氏は当初は
「Google社員でも業務委託でも大きな違いはないだろう」
と余裕を決め込んでいましたがそんなレベルの詐称でない可能が指摘され始めます。
竹花貴騎の年収や豪邸など詐称疑惑
ところで竹花貴騎氏の年収は約40億とされていました。
40億です!
会社の年商は40億円。経費が2千万円、
ビジネスモデルとしては利益率は9割、最低でも8割以外のものはやらないと
ユーチューブで
豪語していました。
しかしながら、実はその実績までが詐称ではないかという指摘がネットで噂され始めます。
以下は、その一部ですが
まあ、嘘が出るわ出るわのオンパレードです。
竹花貴騎のLIMの実態はない疑惑
以下は、ほんの一部ですが…
竹花氏の会社LIMは合成
竹花財団の発展途上国ボランティア活動も嘘
バリ島の自宅の豪邸はエアビー
プライベートジェットはレンタル
【起業家YouTuberのグローバル拠点】
竹花貴騎さんの「Lim」は6ヵ国で従業員320人を超えるグローバル企業。サロンも大盛況だ!ところがTwitterの愉快な仲間から「オフィスは合成」「パッキャオは偽物」など暴かれ大炎上。逆に何が存在してたん?と哲学的な問いを残した。#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/v2vWiIStsl
— 西新宿社長 (@jpnbeehive) November 18, 2020
経歴詐称の竹花貴騎氏が率いる、財団(自称)の発展途上国ボランティア活動も全部嘘です。
海外のボランティアだんたの拾い画を載せるお粗末な内容、海外拠点の事務所も合成画像
人の善意を利用して金稼ぎ。こんなの経歴詐称の次元じゃない。ここまでくると詐欺の域。
全てが嘘で塗り固められている。 pic.twitter.com/EbbYV1LGr5
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) October 27, 2020
いろんな人が嘘を暴いてますが、バリ島の自宅と言ったホテル(Villa Mentari)もちゃんと所有者に確認済み
即答であなたの家じゃないと返答が来たから、親切にあなたが自分のバリの家、買ったというyoutubeのあの動画を送っといたよ#竹花貴騎 #takehanafoundation #竹花財団 #villamentari pic.twitter.com/VauJva7Twe
— lo (@jenglo8888) October 28, 2020
【悲報】自称プライベートジェット、フィリピンのただのレンタル会社のサービスだった。最早メッキが剥がれすぎて下地まで腐食しきっていることが白日の下に晒されたわけだが、これでもまだ盲信するプロレタリアは存在する。人間という生物の恐ろしさをとくと味わえる最高の教訓だよこれは。#竹花貴騎 pic.twitter.com/wYa54dlwE3
— カフクラフト (@lord_ushiromiya) October 27, 2020
あまりにも公表されている情報が簡単に嘘だったと暴露されていきます。
むしろ公表されていた話から事実を探す方が難しいといった状態となっていて
カオスです…
竹花貴騎のビジネスモデルは?結局はMUPのオンラインサロン
竹花貴騎氏はこういった数々のネットでの指摘を受けてmupカレッジという彼のオンラインサロンで
「背伸びをしてしまった。」と苦しい釈明をしていましたが
背伸びでは到底済まされない事実が暴かれているのです。
そもそも、彼に実業家として実態があるのかどうかすら危いので
そんな彼からビジネスを学んで意味があるのかという事がポイントなわけです。
まず、竹花貴騎氏がオーナーであるLIMグループのホームページを見ると
WEBマーケティングの会社であることがわかります。
LIMグループ
https://www.lim-japan.com/legal
インスタグラム集客を中心としてWEBマーケティングという会社という設定でしたが
こちらの実態はほぼないに等しいと僕は思っています。
いずれにしても、ここまでの事実から導き出される結論は1つ。
彼の経歴や実業家としての実態は殆どなくmupカレッジ というオンラインサロンへ勧誘する為の
嘘で塗り固めた偽のブランディング。
つまり、実業はほぼ皆無でオンラインサロンがメインの収入源。
そう考えると、彼のこれまでの詐称や画像合成までした理由が全て説明がつきます。
まとめと竹花貴騎の現在
とここまで、竹花貴騎氏について書いてきましたが
現在は
Twitter→更新はほぼ更新停止。不都合なフォロワーはブロック。不都合なコメントは非表示
ユーチューブ→コメント欄機能を停止して活発的に動画を投稿。
これは、TwitterなどのSNSは拡散されやすく活動すると
炎上する可能性があるのでユーチューブ動画という閉じられた空間で
mupカレッジへの勧誘を続けていくものと思われます。
ここまで嘘が暴かれて、まだのうのうとできるのは図太いと言えば図太いです。
Mupカレッジ も返金問題でゴタゴタしているのもあり十分に注意してください。
では、参考にしていただければ幸いです。