AFFINGER6(アフィンガー6)を安易に買ってはいけない理由!評判と特典

(引用:https://affinger.com/wordpress_wing_affinger5_infotop/)

シノケンです。

今回は、AFFINGER6(アフィンガー6)についてレビューしていきたいと思います。
AFFINGER6(アフィンガー6)は、ワードプレスのテンプレートです。

アフィンガーは、Webで「稼ぐ」為のWordPressテーマとして一定の評価を獲得しています。
そして、その最新版がAFFINGER6(ACTION)になります。

ネットで評判を見るとメチャクチャ良いです。
↓↓↓

一方で一部タイトルとか見ると公平にレビューしていそうな記事で
結論としては絶賛していてものしかありませんでした。
「じゃあ、AFFINGER6(アフィンガー6)は良いテンプレートなんだ!」

そう思われる方も少なくないでしょう。

ちょっと待ってください!
正直、これはメチャクチャ不自然です。

誰でも絶賛しているってあり得なくないですか??

嘘偽りなく書くと実はAFFINGER6(アフィンガー6)が
レビュアーが絶賛する理由が存在します。

その辺りも踏まえてAFFINGER6(アフィンガー6)を安易に買ってはいけない理由を
包み隠さず書いていきます。

AFFINGER6(アフィンガー6)の特徴

 

その前にAFFINGER6(アフィンガー6)のワードプレスのテンプレートとしての
特徴について解説していきます。

 

AFFINGER6(アフィンガー6)の特徴として以下の点が公式ページでは挙げられています。

  •  ターゲットに刺さる尖ったカスタマイズできるサイトが作りたい
  • アフィリエイトで稼ぐためのサイト、ブログを作りたい
  • 効果のあるお店や会社のホームページが作りたい
  • 複数のタイプの異なるサイトを効率的に作成したい

有料テーマであれば上記の要素は多かれ少なかれ網羅していますが
AFFINGER6(アフィンガー6)が他と異なる点は
やはりそのデザイン性にあります。

 

以下、AFFINGER6(アフィンガー6)を使用したサンプルサイトです。

 

AFFINGER6(アフィンガー6)サンプルサイト

 

サンプルサイト①

サンプル②

 

 

どうでしょうか?

最先端でありながら、デザイン性としては記述がるように尖っていて
インパクトがあります。

無料テンプレートとは比較にはならないのはもちろんですが
他の有料テンプレートと比較しても
なかなかこのスタイリッシュで先鋭的なデザインは
ないかと思います。

AFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみた感想

 

とここまでAFFINGER6(アフィンガー6)の僕のレビューを読んでくれた方は
かなりオススメだという印象を持たれたかと思います。

しかしながら、冒頭で書いた通り
AFFINGER6(アフィンガー6)は安易に買ってはいけない理由が存在します。

理由?

まず、初期設定やカスタマイズに凝り過ぎなきらいがあるというのがその理由です。

これは、AFFINGER6(アフィンガー6)購入向けの会員サイトになります。

かなり丁寧に解説されているのですが
個人的には、初期設定やカスタマイズなどが若干、難しく感じました。

もちろん、マニュアルサイトを読めばよいのですが
AFFINGER6(アフィンガー6)はかなりマニアックな部分があるんですよね(^^;

多分、このテンプレートを作った方は、情熱を持って作り込んだというのは理解でるのですが
ユーザー側目線になった時に「どうなの?」というのが正直な感想です。

カスタマイズなど凝ればどこまでもいける感じとなっているので初心者目線の場合
何処までやれば良いのかという見切りが難しいのかなぁ。。。。と。

僕のようにワードプレスに10年以上携わってい人間でも若干、煩わしく感じたので
あまりワードプレスに慣れていない方は手こずるかもしれません。

とは、言え慣れてくればカスタマイズがしがいがあるのは間違いないのですが
この辺りは、人によって感じ方が変わるのかもしれませんが
少なくとも僕はそう感じたんですね。。。。

特に冒頭でも書きましたが、検索結果でアフィンガー6を紹介する記事は称賛していなく
この辺りについては触れていなので注意が必要です。

アフィリ報酬がこの商品は高額なのでアフィリエイターとしても称賛する理由がありますからね(^^;

ちなみに、インフォトップで紹介するとこれだけアフィリエイト報酬がでます。

↓↓↓

 

多くのアフィリエイターが称賛するにはこういった事情がありますからね(^^;

AFFINGER6(アフィンガー6)を購入する場合は頭の片隅においておいた方が良いでしょう。

 

まとめ

以上、AFFINGER6(アフィンガー6)についてレビューしてきました。

ここまで書いてきたように、AFFINGER6(アフィンガー6)は
他のワードプレステーマ(テンプレート)と比較するとデザイン性は素晴らしいし
ブログ・サイトの収益化を考えた場合に秀でている事は事実です。

但し、デメリットがあるのも事実。

そこで、考えてた結果、下記の僕の特典つきであれば”オススメできる”
という結論の至りました。

逆を言えば特典なしでは購入は控えた方が良いというのが僕の意見です。

 

特典の内容

以下がAFFINGER6(ACTION)の特典内容です。

 

 

AFFINGER6(ACTION)特典内容
  • 20時間を削減する。無駄な事せずに最速、最低限で開始する方法とは?
  • これだけはやらないとサイト・ブログからアクセスにアクセスが来ない設定とは?
  • 特典限定:AFFINGER6(アフィンガー6)の裏カスタマイズ5選
  • 2021年以降はこれをしないとアクセスは期待できません。2020年シノケンがブログアクセスを100倍にした方法
  • etc….

 

尚、今だけ限定で以下の特別特典もつけてしまします。

 

  • AFFINGER6(アフィンガー6)のサポート権

無期限でアフィンガー6の初期設定やカスタマイズで不明な点があればメールでサポートします。

※こちらの特典に関しては、当方のキャパがあるので限定となります。
キャパの限界に達した場合は特典は削除となります。

 

特典の入手方法

 

①下記リンクより購入してください。

↓↓↓

WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」

 

 

以下の記載が表示されていることを必ず確認してください。

記載がない場合は特典はお渡しできませんのでご注意ください。

購入後にこちらへ「インフォトップ注文ID」ご連絡ください。

↓↓↓

お問合せはこちら

 

以下が特典リンクです。

↓↓↓

WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」

LINE友達にだけ特別なプレゼントを進呈中!

「シノケンとLINEで友達になりませんか?」

友達には期間限定でプレゼントを進呈中

詳しくはこちらから
↓↓↓

LINE友達追加でプレゼントを進呈中!

プレゼントを受け取る方はこちら
↓↓↓

PCから追加やIDから検索する場合
” @euh6006e ”で検索ください。

 

少しでも記事が役に立った共感したと感じたら シェアして頂けると大変励みになります。

↓↓↓

 

Pocket