アフィリエイト(ブログ)で儲かるジャンルや広告を暴露します。

シノケンです。

アフィリエイト(ブログ)をやるのであれば儲かるにこしたことはありません。
であれば、儲かるをジャンルや広告を扱うのは当然の事です。

しかしながら
「アフィリエイト(ブログ)で儲かるジャンルや広告はそもそも決まっているの?」
と疑問に思われる初心者の方も多いかと思います。

結論から言うとアフィリエイト(ブログ)で儲かるジャンルや広告は
ある程度決まっています。

そして、アフィリエイト(ブログ)で儲かるジャンルを外して
一定の水準(月に6桁7桁)を稼ぐのは無理ゲーだと思って
頂いて差し支えないでしょう。

では、”どんなジャンルや広告を狙うべきなのか”
早速ですが解説していきたいと思います。

アフィリエイト(ブログ)で儲からないジャンルや広告へ参入した体験

アフィリエイト(ブログ)で儲かる具体的なジャンルや広告を
紹介する前に僕の実体験を踏まえて
ブログやアフィリエイトをやる場合にジャンルや広告選定が
どれだけ大切なポイントである
かお伝えしたいと思います。

わざわざこの部分を紹介するのはそれなりの理由が存在
するのでよく読んでいただければ幸いです。

僕がブログアフィリエイトを開始した当初
初めて取り扱ったジャンルは音楽でした。

ロックとかヒップホップなど自分が好きな音楽を紹介するブログだったのですが
これが恐ろしいくらいに稼げませんでした(^^;

アドセンスから月に数十円くらい報酬はありましたが
正直どんなに頑張って記事を書いてもそれ以上に利益が伸びるイメージが沸きませんでした。

アクセス数は頑張った分、伸びているのですが全く報酬が伴わないのです。

これは失敗でした。
なぜなら僕が選んだ音楽は稼げるジャンルではなかったからです。

「これでは一生アフィリエイトで大きく儲けるのは無理!」

そう悟りました。

その後に、これから紹介していいくアフィリエイト(ブログ)で儲かるジャンルや広告
に参入した結果月に10万、20万、30万、50万、100万とグングンと成果を
伸ばしていったわけです。

僕はこの時にアフィリエイト(ブログ)をやるのであれば
儲かるジャンルや広告選びがいかに重要かという事を学んだわけです。

儲かるジャンルでいくら頑張っても儲からない

わかりやすいようにアフィリエイトブログの運営を金の採掘に例えます。
下記の図のように金がある場所を掘っていけばいつかは金に辿り着きます。

しかしながら金がないところをひたすら掘ったらどうでしょうか?
当たり前に金は絶対に採掘できないはずです。

ブログも全く同じです。

稼げないジャンルや広告のアフィリエイトへ参入しても
稼げるはずがないわけです。

アフィリエイトで儲かるジャンルや広告は

 

と、ここまでアフィリエイト(ブログ)では儲かるジャンルへ参入する事の大切さについて
解説してきました。

いよいよ本題です。

ブログで儲かるジャンルは色々ありますが代表的なものは以下ものです。

 

美容・ダイエット

脱毛・エステ・サプリメント・美容器具

健康食品

青汁・水素水・ウォーターサーバー

恋愛・結婚

婚活・式場の予約・出会い系サイト

通信

格安SIM・光回線・Wi-Fiルーター

副業・金融

FX・暗号通貨取引・キャッシング・カードローン・クレジットカード・保険・ブログ運営

転職

転職サイト

 

アフィリエイトで儲かるジャンルの考え方

 

上記のジャンルやその広告はアフィリエイトで稼げるものをほぼ網羅しています。

一方でなぜそのジャンルはネットで稼げるのかロジックを知っておくと
若干、ずれたジャンルでも自分で儲かるジャンルであるか判断がつきます。
儲かるジャンルや広告か否かを決める基準は2つあります。

儲かるジャンルや広告の基準① 悩みと欲求

1つ目は、悩みは深く欲求が高い人が検索するジャンルである事。

詳しくこちらでも解説しています。

物販や成果報酬型アフィリエイトで月100万円稼いだコツを公開!

悩みや欲求に訴えかける広告の商品が高額で成約します。

ネットでお金を払って購入するには人を突き動かす理由が必要という事です。

 

儲かるジャンルや広告の基準② LTVを考える

次に大切なのは広告で扱う商品のLTVです

LTVとはライフタイムバリューの略で「顧客生涯価」と日本語では訳されます。

LTVはお客様さんが一生のうちにどれだけ利益をもたらしてらしてくれるか
という指標です。

例えば、携帯電話は一回契約すれば毎月使用料が発生します。
毎月5000円の使用料で電話会社の利益が2000円だとして4年間で96000円の利益となります。

一方で高額でも継続的な契約がないものはLTVが低いです。
例えばパソコンです。

20万円のパソコンは売れたらそれっきりです。
利益で考えた場合LTVは2万円の程度だと思われます。

ではどちらに多くの広告費を販売者がかけるかと言えば当然、携帯電話になります。
つまりアフィリエイター目線で見た時に儲かる広告はLTVが大きいものになります。

ですので、
「この商品やサービスは長く使われるのか?」
「リピーターは多いのか?」

そういう視点でみると儲かる広告はものずと見えてきます。

まとめ

以上、アフィリエイト(ブログ)で儲かるジャンルや広告について解説
してきました。

アフィリエイト(ブログ)で儲けたいのであれば儲かるジャンルや広告へ参入する事です。

いくら頑張っても儲からない市場にはお金は集まらないのです。

アフィリエイトやブログで収益をあげるという事を考えた場合
そもそも構造上、儲からないのでせっかくの労力が無駄になるのです。

参考にして貰えれば幸いです。

ちなみに、具体例なブログ作成例などはこちらで解説していますので参考してくださいね^^

a8net(エーハチネット)の稼ぎ方!ブログで月100万円突破した方法を暴露! 

稼げる特化型ブログの作り方を徹底的に解説します!ジャンル例 

PS お知らせ

 

LINE友達にだけ特別なプレゼントを進呈中!

「シノケンとLINEで友達になりませんか?」

友達には期間限定でプレゼントを進呈中

詳しくはこちらから
↓↓↓

LINE友達追加でプレゼントを進呈中!

プレゼントを受け取る方はこちら
↓↓↓

PCから追加やIDから検索する場合
” @euh6006e ”で検索ください。

 

少しでも記事が役に立った共感したと感じたら シェアして頂けると大変励みになります。

↓↓↓

 

Pocket